江戸時代の美濃鉄釉の盃です。
郷ノ木窯に代表される鉄釉盃ですが、こちらは発掘品のためか、大きな欠けと穴が空いていました。
欠け、穴ともに漆で補修しております。
大きく欠損した部分は、木屎漆で形を作り、錆漆で下地を作り、黒漆で仕上げてあります。
これらの鉄釉盃はなかなか完品を観ることが出来ませんが、補修済みのこちらの盃はすぐに使っていただける逸品です。
おおよそのサイズは以下のとおりです。
径約85mm
高さ約40mm
高台径約43mm
共布、陶歴は元からありません。
■注意事項
古物ですので、説明以外にも経年による汚れ、傷、欠けがあります。写真をよくご覧になってお買い求めください。
商品説明は全て主観です。完璧な状態をお求めの方、細かい部分を気にされる方は購入をご遠慮下さい。
専門家ではない為、商品の説明等について誤りがある場合があります。真贋及び時代考証について保証はできませんので、ご了承下さい。
丁寧な発送は心掛けますが、簡易梱包になります。
予めご理解ください。
#古美術 #骨董 #アンティーク #美濃鉄釉 #盃 #江戸時代 #金継ぎ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品